最近、「ブログで収入を得ている」という人を見かけるようになりましたね。
しかし、どのようにブログで稼げるのか分からない方もいると思います。
今回は、ブログで稼げる理由とお金を稼ぐまでの流れを解説します。
もくじ
なぜブログで稼げるの?
ブログで稼いでる人の多くは「広告収入」で稼いでいます。
自分のブログに広告を貼って稼いでいるんです。
広告収入には2種類あります。
1つは広告がクリックされたら報酬が発生するもの。
2つ目は広告を経由して商品が購入されたら報酬が発生するものです。
クリックされて報酬が発生するものを「クリック課金型」といいます。
購入されて報酬が発生するものを「成果報酬型」といいます。
成果報酬型のほうが報酬単価が高く、中には1万円の成果報酬を受け取れるものもあります。
ブログには毎日多くの人が訪問してくるので商品が売れる機会も多いです。
人に読まれるブログ記事を書けば書くほど報酬が跳ね上がるのがブログ収入の良いところです。
どういう人がブログで稼いでいるの?
ブログで稼いでる人は主婦から会社員、学生まで様々です。
ブログを書くだけで良いのでリスクが少なく気軽に始められる副業として注目されています。
中には、月に数百万円を稼ぐ強者もいるので夢のあるビジネスの1つになりつつあります。
どうやってブログで稼ぐの?
ブログで稼ぐ広告収入には「クリック課金型」「成果報酬型」の2種類があると先述しました。
それぞれ、無料で利用できるサービスがあるので、サービスを利用するのが一般的です。
クリック課金型のサービス
クリック課金型で有名なサービスは「Googleアドセンス」です。
Googleが提供しているもので信頼できます。
登録や利用に一切費用はかかりません。
登録には審査があり審査に通過することでブログに広告を掲載する事ができます。
審査に通過するためにはブログの質を見られています。
「有益な情報がしっかり提供されているブログか」が見られているので適当な記事を書いていると審査に通過しません。
最低8,000円から振込をしてくれます。
成果報酬型のサービス
成果報酬型のサービスは「A8.net」を利用するのが一般的です。
成果報酬型の広告は「アフィリエイト」と言われています。
アフィリエイトのサービスを提供しているのがA8.netです。
すでに260万サイトが登録されており国内最大級のサービスです。
こちらも登録、利用に一切費用はかかりません。
報酬振込用の銀行口座とブログがあれば登録する事ができます。
まだ、ブログを持っていない方でもA8.netが提供するブログサービスを利用できるので極論「銀行口座」のみあれば登録ができます。
ブログで稼ぐメリット
ブログで稼ぐメリットはノーリスクハイリターンのビジネスだということです。
在庫を抱える必要もなく無料ブログで始められるので始めるのに費用がかかりません。
どのブログで始めようか悩んでいる方はこちらの記事もご参考にしてみてください。
ブログ初心者はどのブログで始めればいいの?無料ブログサービス3選!
空いた時間にブログを書いて広告を貼れば、後はブログ訪問者が広告をクリックすれば報酬が入ってくるので極論、旅行に行ってても勝手に稼いでくれるのがブログです。
ブログで稼ぐデメリット
デメリットは適当な記事を書いていると報酬が発生しないということです。
空いた時間にブログ記事を書けば稼げるので簡単と思うかもしれませんが簡単ではありません。
ブログ読者の役に立つ記事が書けて、初めて報酬が発生するので記事の質が求められます。
しかし、もともと文書を書くのが好きでガンガン書けるという方は稼ぎやすいかもしれません。
会社員でもできる副業がブログ
最近では副業が注目されていますが会社員の方が気軽に始められるのがブログです。
月に10万円の副収入が入ってくるだけで年間120万円溜まるので、海外旅行にも毎年行けるようになります。
普通に生活が豊かになるのでブログを始める人が急増しています。
ブロガーが多いと感じるのはツイッターを見れば一目瞭然です。
みんなブログで稼ごうと切磋琢磨しています。
最初の一歩は日本でいちばん有名なA8.netに登録するといいです。
Googleアドセンスのように登録に審査が必要ないのですぐに広告が貼れるようになります。
初心者向けのセミナーも渋谷で行われているので登録して管理画面を見てみてください。