スマホケースは今、色々な種類のものが出回っていますよね。
中でも、自撮りとか、指輪(バンカーリング)がついてるものとか、機能がついているものはやっぱり便利です。
そこで今回は壁にくっつくで話題の次世代スマホケースWAYLLY(ウェイリー)の紹介をしたいと思います。
テレビでも紹介された?WAYLLY(ウェイリー)とは
ウェイリーはデコボコの無い平らな壁なら大体くっつくようにできているスマホケースです。
壁にくっつくということで自撮りに便利なので「ヒルナンデス」「スッキリ」「みんなのニュース」などで紹介される程、有能なスマホケースです。
どんなスマホケースなのかはこちらの動画を見たほうが早いと思います。
いかがでしょうか。壁にくっつくので料理中に壁にくっつけてクックパッドをみたり、PCの画面にくっつけてLINEをしながらPC操作もできちゃったりと使い方は色々ありそうです。
男向けのデザインもあるの?
壁にくっつくウェイリーですがどうしても自撮り用というイメージがあり女の子向けのデザインしかないのかと思いがちですがそうでもありません。
ちゃんと男向けのデザインも用意されています。
自撮り以外に使いみちある?
自撮り以外にも使いみちは考えれば色々ありますね。
例えば、以下のような使用用途があります。
Youtube動画撮影
PCにくっつけることもできるのでそのままYoutube動画の撮影ができますね。
特にiMacであればツルツルでガラスコーティングなのでくっつきやすいのではないでしょうか。
Youtube動画撮影する時にスマホのポジション取りで苦労している人も見かけるのでウェイリーがあればそんな悩みはなくなりますね。
スマホでのブラウザチェック
ウェブデザイナー向けになりますがウェブサイトのコーディングをやったあとに必ずスマホでのブラウザチェックを行いますよね。その時にいちいち下を向いてスマホを取って操作するというのも不便なので、PCにくっつけてしまえば手を伸ばすだけですぐに操作できます。
クックパッド見ながらの料理
調理場の壁は大体タイルになっていると思います。もしくは汚れがつかないようなツルツルの壁になっていますよね。
そのツルツルの壁はよくウェイリーがくっつくんです。
クックパッドを壁にくっつけてレシピを見ながら料理もできるようになります。
なぜ壁にくっつくの?
ウェイリーは新素材のナノサクションを採用しています。
目に見えないナノレベルのちっちゃい吸盤が無数についています。
その吸盤が壁にくっつけることで真空状態になりくっつくという仕組みです。
なのでデコボコしているところにはくっつきにくいので壁を選んでくださいね。
吸盤なので長年使っているとくっつきにくくなることもあります。
しかし、それは吸盤にホコリなどがくっついているだけなのできれいに水で洗い流せばまた粘着力が復活しますよ。
あとは、机の上に置いておくとスマホの重みでくっついてしまうこともあるので注意が必要ですね。
オプションはつけておいたほうがいいかも
オプションでバンカーリングやカードケースがつけられるんですけど、これは予算に余裕があるならつけておいたほうがいいかもです。
やっぱり吸盤なのでホコリがつきやすい環境で使ってるとすぐに粘着力が弱まります。
オプションのカバーをつけておけばそんな心配はなくなりますし、何よりカバーの内側が鏡になっているので何かと便利です。
購入者の声
また携帯カバー買っちゃった!今月2個目やし!amazon恐るべし!!ポチっと恐るべし!!!#ウェイリーでセルフィー #WAYLLY pic.twitter.com/VATX8IlQ3o
— 原 聡 経理課長時々雑用 あのハラ (@3104s0303) 2017年12月18日
本当に @waylly_jp のスマホカバー優秀すぎる!📱
壁にiPhone貼ってクックパッド見ながらお料理なう🍴😋
みんなの夜ご飯はなに〜〜?#waylly #スマホカバー #iPhoneケース #iPhone7plus pic.twitter.com/uvrjFLCVVn— ひこ乃♡ (@hikonooo) 2017年11月23日
ウェイリーよきき(^O^)
#WAYLLY #ウェイリー #今日好き pic.twitter.com/4fKZoC70t8
— 真琳 (@0810mm) 2017年12月25日
ゲットするならどこ?
公式ショップ、楽天、Amazonどこででも買えますが、配送料がかからない楽天かAmazonで買うのが良さそうですね。
楽天ポイントがある人ならポイントで購入できてしまう値段ですしね。
もし、オプション品(鏡付きのカバー)も欲しいという方は公式ショップで購入できます。