インターネットの普及で自宅でお金を稼げる時代になりましたね。
僕の周りでもネット副業をするサラリーマンが増えてきた印象です。
しかし、ネット副業で稼ぐといっても様々な方法があります。
今回はサラリーマンにもおすすめ出来そうなネット副業で安全に稼ぐ方法を紹介します。
ネット副業で稼ぐ危険性とは?
ネット副業で月100万円簡単に稼げますなんて言ってる人がいたらそれは嘘です。
簡単に月100万円なんて大金稼げるわけがありません。
もし、あるとしても安全ではない方法である可能性が高いです。
世の中には素人を騙そうと様々な人が月100万円稼ぐ方法などという情報商材を売りつけてきます。
ネット副業で稼ぎたいと思っても絶対に高額な情報商材や勧誘には乗らない方がいいです。
最悪、犯罪に巻き込まれるなどの危険性がある場合もあるので怪しい誘いには乗らないようにしましょう。
ネット副業で稼ぐ上での注意点は「人に騙されないように自衛する事」です。
ネット副業で安全にお金を稼ぐ方法とは?
ネットでの稼ぎ方にはFXデイトレード、セドリ、ビットコインなど様々な種類があります。
しかし、一番安全な稼ぎ方はブログとアフィリエイトを組み合わせてやることです。
FXなどは間違えると大金を失うことになりますが、ブログとアフィリエイトの組み合わせなら大金を失うことはまずありません。
簡単にどんな事をして稼ぐのか説明すると、ブログで記事を書いてアフィリエイト広告に出稿している広告主の商品を紹介するだけです。
しかも、紹介する商品は自分で決められるので自分が本当にいいと思っているものを紹介して商品が売れれば成果報酬を得ることが出来ます。
安全にネット副業で稼ぐのであれば大きなリスクを背負わないで始められるブログでアフィリエイトをするのが安全です。

アフィリエイトとは?
アフィリエイトとは成果報酬型広告というインターネット広告の1つです。
ブログを書いている人と広告主を繋いでくれるアフィリエイトの会社があります。
一般的にはASPと呼ばれるのですがASPでは紹介できる商品やサービスの広告をたくさん扱っています。
そこから「これなら紹介できる!」というものを選びブログで紹介します。
もし、あなたのブログからその商品が売れれば成果報酬があなたに振り込まれるというのがアフィリエイトです。
アフィリエイトって安全なの?
商品を紹介するというとちょっと怪しそうなイメージを持つ方もいるかもしれませんがアフィリエイトは全く怪しくないです。
ASPと契約している企業は以下のような大手有名企業ばかりなので安全です。
広告主の例
- ファンケル
- TSUTAYA
- イトーヨーカドー
- DMM
- 楽天
- Amazon
例えばファンケルの美容品を紹介してもいいですし、DMMFXなどの金融商品を紹介してもいいです。
先程からASPといってますが日本で一番有名なASPがA8.net(エーハチネット)
A8.netは東京、大阪、福岡でフェスティバルを開催するほど有名で大きな会社です。
フェスティバルにはたくさんの広告主とブロガーが集まります。
アフィリエイトを始めるなら日本で一番有名かつ東証一部上場企業が運営するA8.netで始めるのが安全です。
いくらぐらい稼げる副業なの?
アフィリエイトを副業として稼げる金額はピンきりですが月に300万円程の稼ぎを得ている人もいます。
流石に月に300万円というとかなりの作業量が必要になってきますので、現実的ではありませんが副業としてなら月に5万円くらいの収入があればまずは十分ですよね。
テーマを絞ったブログを作りそのテーマに沿った内容の記事を100記事も書けば、記事の質にもよりますが月に5万円くらいなら稼げます。
ここでの注意点は雑記ブログでは稼げないという事です。
雑記よりもブログにテーマ性を持たせた方が読者の利便性が高まり収益化しやすいブログになります。
アフィリエイトの良いところ
アフィリエイトはブログで1回価値のある記事が書ければ、後はその記事がお金を稼いでくれます。
もちろん、商品を魅力的に紹介した記事でないといけませんが記事が勝手に稼いでくれるってほとんど不労所得ですよね。
記事を書けば書くだけ自分の資産になっていくのがブログでアフィリエイトを始めるメリットです。
アフィリエイトはどうやって始めるの?
まずはA8.netの公式サイトから会員登録をします。もちろん年会費とか費用は一切かかりません。
A8.netに登録すると広告を検索することができるので、好きな商品の広告を探してその広告コードを自分のブログに貼り付けるだけです。
ネット副業で安全に稼ぐ方法まとめ
インターネットが普及して自宅にいながら稼げる時代になりました。
しかし、ネットで稼げると怪しい誘いをしてくる人がいることも事実。
ネットでいきなり大金を稼げるという言葉には必ず裏があるので注意が必要です。
ネット副業で安全に稼ぐのであればブログとアフィリエイトを組み合わせて記事を書いていくのが一番安全です。
