資産運用が初めてならロボアドバイザーに任せてみるのもあり?
- 2018.05.08 2018.11.13
- ライフ
将来が不安で資産運用を初めたいと考えてる方は年々増加しているのではないでしょうか。
実際、年金が本当に支払われるのか不安に思うところです。
しかし、老後に豊かな生活をするために資産運用を初めたいけど、何から手を付ければ良いのか分からないですよね。
今回はロボアドバイザーに資産運用を任せることで、初心者でも資産運用を始めることができるサービスをご紹介します。
もくじ
資産運用が初めてならウェルスナビを使ってみては?
ウェルスナビはCMで沢村一樹さんが出演したことでも話題を集めているロボアドバイザー資産運用サービスです。
ロボアドバイザーとは以下の引用文をご参照ください。
投資家に対し、人工知能を利用して資産管理や資産運用のアドバイスを行うシステムまたはサービス。投資家がいくつかの質問に答えることで、資産規模やリスク許容度を自動的に判定し、分散投資などに関する情報を提供する。
ウェルスナビHPでは人工知能という言葉は使われてませんが金融アルゴリズムによって資産の自動運用を行っていると表現してます。
ウェルスナビはすでに700億円の預かり資産を有しています。
これはウェルスナビにお金を預けている合計額です。
それほど、ウェルスナビで資産運用を手軽に始めている人が増えてきているということです。
資産運用の勉強はかなり時間がかかる
資産運用をしっかり自分でやろうとするとかなりの学習コストが発生します。
しかし、自分でやろうとした場合、学習は必須です。
中途半端な知識で資産運用を初めてみようなら大損をする可能性があるからです。
資産運用を本気で学習しようとすると分散投資、評価損益、実現損益、利食い、損切り、為替リスク、ポジション、レバレッジ効果などかなりの情報量で時間がかかります。
実際に、サラリーマンとして働いていると資産運用の勉強をする時間はほとんどないでしょう。
だからほとんどの人は資産運用を始めるのは、定年してからという方が多いのではないでしょうか。
ロボアドバイザーは自分より信頼出来る
ウェルスナビで使用しているロボアドバイザーは世界水準の金融アルゴリズムを利用しています。
今まで、この金融アルゴリズムは一部の富裕層や機関投資家など、特別な人しか利用することができませんでした。
ウェルスナビではこの金融アルゴリズムを使って資産の自動運用を可能にしているんです。
今まで資産運用をしようとすると以下の工程が必要でした。
- 資産配分の決定
- 金融商品の決定
- 入金
- 発注
- 積立
- 再投資
- リバランス
- 税金最適化
しかしウェルスナビならこの全ての工程を自動化してくれます。
お金を入金してほっておくだけで資産を運用してくれるんです。
少なくとも知識のない状態の自分よりは信頼できる存在であると思います。
利用者の声は?
資産運用の基本は長期積立です。
※金融庁は「平成27年度 金融レポート」(平成28年9月15日公表)で「リターンの安定した投資を行うには、投資対象のグローバルな分散、投資時期の分散、長期的な保有の3つを組み合わせて活用することが有効である」と公表
ウェルスナビ公式から引用
だから今すぐに多額の利益を出している人はいないでしょう。
利用者のほとんどは長期積立を理解しているので、10年後どこまで増えてるのか楽しみに運用をしているはずです。
今日のん。#ウェルスナビ #wealthnavi #ロボアド pic.twitter.com/XhcB16pnhZ
— りあんたん (@riantan12) May 8, 2018
初めて米国債権の分配金が入ってきた。20円言えどちょっと嬉しい。#ウェルスナビ
— ちゃん (@chan_streak) May 8, 2018
【今週のウェルスナビ 58週目】
元本だけ積み上がっている感じです😅
#ウェルスナビ pic.twitter.com/mMInO6DJrg
— ウェルスナビオ@歯科医師 (@tacoinsight1) May 6, 2018
資産運用をしないことがリスクになる時代
今の時代少子高齢化がすすみ財政赤字も深刻になってきています。
例えば退職金ですが、年間で2.5%ずつ減少してきているんですよね。
今、35歳の人が定年を迎える25年後には平均で1,000万円程度になってしまいます。
ちなみに2003年では平均2,500万円ですからね。
右肩下がりにグングン退職金は減っていってるのが現実です。
銀行に預けてても本当に意味がない
貯金は銀行に預けているという方もいると思いますが、それは資産運用の方法を知らないからですよね?
銀行に預けていてもマイナス金利政策の導入により今は、低金利が維持されていて資産はほとんど増えていないはずです。
例えば、金利が0.01%の定期預金に100万円を1年間預けたとしても増える利息は100円なんですよ。これが現実です。
30代で投資を行っていのはわずか16%
金融庁のアンケート調査によると30代で投資を行っている人の割合はわずか16%程度です。
周りを見渡してみてください。投資をやっている人はいますか?
いたとしても1名2名ほどでしょう。
これは、投資や資産運用を勉強する時間が取れないからやっていないということだと思います。
誰だって銀行に預けててもお金は増えない、年金をもらえないかもしれない、退職金も少ないのは分かっているはずです。
でも資産運用の勉強をする時間がないんです。
ウェルスナビならロボアドバイザーが自動で資産運用をしてくれる
ウェルスナビなら世界水準の金融アルゴリズムを用いて資産運用を自動で行ってくれます。
この金融アルゴリズムはノーベル賞を受賞した理論をベースに構築されたものです。
ウェルスナビではリスク許容度に応じてローリスク・ローリターンの「リスク許容度1」から、ハイリスク・ハイリターンの「リスク許容度5」まで5通りの最適なポートフォリオを提供してくれているのも安心ですね。
特別な資産運用の知識が無くても、長期的に自動で資産運用を行ってくれるので、まさに現代の30代40代に必要不可欠な存在です。
こんな人は資産運用を初めてみては?
- 将来、受け取れる退職金があるかどうか不安
- 高齢化社会なのに年金を受け取れるのか不安
- 銀行にお金を預けてても意味が無いのは分かってる
- 資産運用を初めたいけど勉強する時間が取れない
- お金の管理が苦手だけど増やしたい
ウェルスナビは10万円の資産運用から初められます。
もちろんサービス手数料はかかりますがそれも1%のみです。
これからロボアドバイザーの存在を知った中年層が一斉に資産運用を始めるでしょうね。
もう自分で頭を使わないでも、ロボアドバイザーに任せてお金を増やしてもらえる時代です。
もし、あなたが30歳であれば40歳の時にいくらまで増えているのか楽しみじゃありませんか?
利益の出方次第では早期退職も視野に入ってくるかもしれません。
資産運用を初めたい方は試しにウェルスナビで初めてみてはいかがでしょうか。
今なら最大2ヶ月分の手数料をキャッシュバック!6月30日まで!
6月30日までの限定キャンペーンですが、最大2ヶ月分の手数料がキャッシュバックされます。
対象は「キャンペーン期間中に当キャンペーンにエントリーを行い、初めて資産運用を開始されたお客様」です。
こちらの記事もいかがですか?
安室奈美恵FinallyのDVD特典はネットショップによって違う!?
安室奈美恵さんのファイナルツアーであるnamie amuro Final Tour 2018 ~Finally~ ですがDVDの予約受付が各ネットショップで始まってますね。 ところでネットショップによってもらえる特典が違 […]
【Googleアカウント】2段階認証の設定方法をやさしく解説!
日常的によく使うようになったGoogleですが、あなたはGoogleアカウントの2段階認証の設定はしていますか? 2段階認証をしていない方は、アカウント乗っ取り被害に合う前に早急に設定することをおすすめします。 今回は、 […]
安くておすすめのドライブレコーダーを3選まで絞り込んでみた!
最近は煽り運転の問題がニュースに取り上げられるなど車を運転する人間としては心配事が絶えません。 自分の身を守るためにドライブレコーダーを買おうと思うもどれが良いのかさっぱり分かりませんよね。 あまり高価なものを買っても使 […]
2万円以下で買えるおすすめのスマート家電5選!【2018年最新】
スマート家電とはスマートフォンで操作できる生活家電のことです。 日常生活の中でスマホで電気をつけたり、家のカギを閉めたりできたらどんなに楽でしょうか。 スマート家電を使ってみたい!と思っても値段が気になる所ですよね。 今 […]
これで財布をなくさない!小型の捜しモノ探索ガジェットがスゴイ!
財布や鍵をなくしてしまう事はよくありませんか? 出かける前に財布や鍵が見つからないなんて事はよくありますよね。 そんな時は小型で薄型のtileがおすすめです。 今回は、うっかりモノをなくしてしまう方におすすめの小型の捜し […]