最近は副業が熱いですね。クラウドソーシング大手ランサーズでの「フリーランス実態調査2018」では2015年から比べると会社員の副業が3倍に達しているそうです。
会社員で副業をやっている人の数はなんと744万人!
まだ副業をやってないという人はそろそろ始めておかないと取り残される可能性もありますね。
終身雇用なんてとうの昔の話。会社なんてバンバン潰れます。
ネットがこれだけ普及している社会だからできるネット副業を積極的にやってみてはいかがでしょうか。
今回は、会社員の方でも安全に稼ぐことができるネット副業を8個まとめてみました。
ネット副業以外にも番外編として投資に関するものまで紹介してますのであなたの気になるネット副業を探してみてくださいね!
会社員の給料にプラスしてネットでの副業収入があれば怖いもんなしです!
1、ブログ広告収入で稼ぐ
アフィリエイトという言葉を聞いたことありますでしょうか。
これはASPと呼ばれる仲介会社が広告主さんとあなたを結んでくれるので、ASPに登録されている商品やサービスをブログで紹介します。
そのブログから商品やサービスが購入されればあなたに広告収益が入るというのがアフィリエイトです。
アフィリエイトって横文字ですが成果報酬型広告というインターネット広告の1つです。
アフィリエイトはノーリスクハイリターンの副業で月に100万円稼ぐ人だっています。
いきなり100万円は正直無理なので月に1万円稼ぐという目標を立ててやってみるのがおすすめです。
広告主というのは楽天とかAmazon、JALパックやイトーヨーカドーまで有名どころの大手企業も契約しているので安心して使えます。
A8.net
日本で一番大きいASP会社です。
渋谷のヒカリエで大規模なフェスティバルを開催するほど有名なASPさんです。
無料会員登録して管理画面に入ると、お知らせのところに初心者セミナー開催のお知らせというのが出てる時があるのでまずはセミナーに参加してみるとアフィリエイトのいろはを学べると思います。
初心者セミナーは月1回くらいのペースでやってます。
正直、ASPはA8.netだけ登録しておけば問題ないと思います。
稼げる感覚が身についてきたら以下のようなASPにも登録することでA8.netには取り扱っていない商品やサービスを見つけることができます。
2、得意を売るならこれ!
誰にでも得意なことってあると思います。
その得意な事をネット副業に活かせたら素敵ですよね。
それを可能にしたネット副業サービスがココナラとタイムチケットです。
ココナラ
自分の得意なことを売ることができるサービスがココナラです。
例えばこんな得意な事を売ってます。
- プログラミングの悩み相談を1,000円で受け付けます!
- 英語の翻訳をします!
- ファッションのアドバイスします!
- イラスト書きます!
- 精神的な悩み相談承ります!
専門知識を使ったものから相談するだけのものまで様々ですね。
もし、あなたが得意な事があるならココナラで販売してみましょう!
タイムチケット
タイムチケットもベースは同じで自分の得意な事を売れるネット副業サービスです。
こちらはサービス名がタイムチケットということで自分の時間を売るスタイルのものです。
例えば「キャッチコピー考えます!」ってものを30分1万円で売ることができたりします。
時間制なので都内のカフェで直接会うのもいいですしスカイプで話すのもありです。
3、Webライティングが好きならこれ!
文章を書くのが好きならWebライティングに挑戦してみてはいかがでしょうか。
1文字1円とかで記事作成をネットで受託できるものからノウハウコンテンツを売ることができるものまであります。
サグーワークス
サグーワークスは初心者におすすめの記事作成などをネットで受託できるサービスです。
1つアンケートに回答するだけで5円もらえたり、○○をテーマに4,000文字以上の記事作成をして3,000円もらえたり様々です。
プラチナライターテストという仕組みもあって文章書くのがうまい人なんかは1記事作成するだけで9,000円もらえたりするものも扱ってます。
実際、記事作成で稼いでるライターさんの月間獲得報酬額が公開されてるんですがレギュラーライターの人で1位は29万円となってました。
文章を書くのが好きな人におすすめのネット副業サービスです。
note
noteは文章投稿サービスで小説書いてる人とかノウハウ記事を書いてる人まで様々な人がいます。
例えば、イケダハヤトさんという有名ブロガーは「アフィリエイトで稼いでる手法をチラ見せします」なんて題材で記事コンテンツを販売してます。
もし、あなたが有益な情報を持っているならnoteで販売してみても面白いかもしれません。
4、Web制作ができるならこれ!
クラウドソーシングと呼ばれているやつでサービスを通して仕事をネットで受託できるネット副業サービスです。
例えばWeb制作できる人なんかはクラウドソーシングを使って受託していたりします。
基本、サービスの管理画面内でのやり取りになるので安全でやりとりも簡単です。
有名クラウドソーシング会社は以下の2つですね。
クラウドワークス
Web制作系の仕事が多いイメージです。
僕もWeb制作会社で働いていた時にイラスト作成とかWordPress構築とか外注先として使ってました。
ランサーズ
Web制作のお仕事ももちろんありますが
記事作成系のお仕事も多いって話をよく聞きます。
記事作成でサグーワークス以外にも受託したいという方はこっちも登録しておいてもいいと思います。
5、写真撮れるならこれ!
写真撮影が趣味の人や一眼レフを持っていて子供の写真を撮るのが好きな人は必見です。
その写真って売れるんです。
ピクスタ
ピクスタのサイトに行くとクリエイター登録というものがあるのでそこから登録します。
撮影した写真をピクスタに載せてその写真が売れれば報酬がもらえるという仕組みです。
実際にやってる人のブログを読んだ時には1,000枚程度アップしてから稼げるようになったと書いてあったので写真撮影が好きでコツコツ出来る方にならおすすめできそうです。
6、創作活動が好きならこれ!
手が器用で何かを作るのが好きな人はそれを作って売ってみてはいかがでしょうか。
minne
ハンドメイド作品を販売することができるサービスです。
結構、ハイクオリティなハンドメイド作品が出品されてますね。
バッグを作って販売してる人もいればスマホケースを販売している人もいます。
「結構しっかりしたもの作れるよ!」って人は作って売ってみてもいいですよね。
メルカリ
minneはハイクオリティな作品が出品されててちょっと敷居が高いです。
そんな方はメルカリを使ってみてはいかがでしょうか。
メルカリは色んなモノが売ってます。トイレットペーパーの芯も売ってるんです。
このような何でも売っていて利用ユーザーも多いサービスなら創作物に自信がなくても出品できそうですよね。
Lineスタンプ販売
イラスト制作が出来る人ならLineスタンプを販売してみてはいかがでしょうか。
僕も1回試しに販売したことがありますが1,000円くらい稼げました。
少ないですね。(笑)
実験でやっただけでイラスト制作も1日とかでさくっと作ったやつだったのでもうちょっとちゃんとやれば稼げるかもです。
当時40個もイラスト作成しなければいけなかったんですが今は最小で8個からでも売れるようになってます。
7、ポイントサイトで安全にコツコツ稼ぐ!
ポイントサイトというのはアンケートに回答したり、ポイントサイトを経由して商品を購入したりするとポイントがもらえるというものです。
そのポイントを現金に換金できるのがポイントサイトのいいところ。
アンケートに回答とか商品購入は誰にでも出来ることなのでコツコツ安全に小銭を稼ぐのに向いてます。
番外編
ここからは番外編です。これまで8種類のネット副業を紹介してきました。
しかし、ネット副業をなぜやるのかを考えると結局は副収入が欲しいからなんですよね。
別にネット副業で手を動かさなくてもお金が稼げるならそっちの方がいいですよね。
番外編ではネット副業の用に手をあまり動かさなくても副収入を得る方法をご紹介します。
FX
FXってやったことありますか?
FXは外国為替の取引で例えば1ドル80円の時にドルを買って、1ドル100円になったら売れば20円の利益がでますよね。
もしあなたが1万ドル買ってたらどうなりますでしょうか。
そうです、20万円の利益を獲得することができます。
いやいや、1万ドルなんて買えないでしょうって思うかもしれません。
しかし、FXはレバレッジといって自分が持ってるお金の25倍のお金で取引をすることができます。
だから400ドル分のお金(42,000円くらい)を持ってれば取引できちゃうんです。
もちろん取引に使うお金(証拠金)がマイナスになることもあるので注意が必要です。
勉強してからやったほうがいいと思いますが下手すると会社行かなくてもこれだけで稼げちゃうかもしれないですね。
俗に言うFXトレーダーってやつです。
仮想通貨投資
ビットコインやイーサリアムなどの仮想通貨を安い時に買って仮想通貨の価値が上がった時に売って利益を得るのが仮想通貨投資です。
値動きがものすごく激しいので投資じゃなくて投機だとも言われてますね。
でも、簡単に始められて結構面白いです。
将来的にみても仮想通貨というのは有望で個人的には仮想通貨主体の世の中になっていくんじゃないかなと思ってます。
だから僕も今のうちから仮想通貨を買って保有してます。
今この安い時期に買っておいて5年とか保有しておけば5年後とんでもなく化けてる可能性がありますね。
あくまで可能性の話ですが。
まずはGMOコインあたり使ってみてもいいと思います。
まとめ
ネットがあるからこそ今の時代は副業が盛んになってきてるんですよね。
ここまでネットが普及しなかったらネットで空いた時間に副業で稼ぐなんてことできなかったです。
今回は安全に稼ぐネット副業を8種類まとめてみましたがあなたができそうなものは見つかりましたでしょうか。
自分には得意分野なんてないしネット副業なんてできないよという方におすすめの組み合わせを紹介しておきましょう。
それはブログとアフィリエイトの組み合わせです。
正直これが一番安全でノーリスクで始められるネット副業です。
アフィリエイトで月に100万円稼ぐ人だっているんです。
アフィリエイトは簡単に言うと広告主さんが紹介してほしいと思ってる商品をあなたがブログで紹介するだけのシンプルなネット副業です。
広告主さんはA8.netなどのASPと契約していてあなたはA8.netから紹介したい商品を探してブログで紹介するだけ。
ブログを経由して商品が売れればあなたに報酬が入ってきます。
広告主さんは大手も結構います。例えば三井住友カードとか楽天もありますし、イトーヨーカドーネット通販だってあるので安心です。
ASPの会社はいくつかあるんですが一番安全で有名なのがA8.netです。
渋谷ヒカリエで大規模なアフィリエイトイベントをやるほど有名なのでおすすめです。
