auユーザーだけど、auペイを使ったことがないという方もいますね。
しかし、昨今のキャッシュレスブームで利用してみたいという方もいることでしょう。
この記事ではauペイの使い方について解説します。
こんな人におすすめの記事
- auペイを使えるようにしたい
- チャージ方法が知りたい
- 支払いまでの流れが知りたい
auペイの基本的な使い方
まずは、auペイの基本的な使い方をざっくり説明すると以下のようになります。
auウォレットアプリとは?
auペイはauウォレットアプリの機能として組み込まれています。
そのため、まずはauウォレットアプリをインストールする必要があります。
このauウォレットとはauが提供している決済サービスです。
auウォレットカードというプリペイドカードにあらかじめ入金をしておくことでコンビニやスーパーでの支払いができます。
今まではプリペイドカードをレジで出すという手間があったのですが、auペイの登場でスマホのみで支払いができるようになりました。
auウォレットアプリはこちらからインストールできます。
auウォレットアプリでauペイを利用可能にする
auウォレットアプリをインストールしただけではまだauペイは利用できません。
auペイを利用するためには必ずauウォレットプリペイドカードが必要です。
プリペイドカードを持っていない方はauウォレットアプリを開くとauウォレットのプリペイドカード申込み用のリンクが出ているのでそこから申込みをします。
プリペイドカードを申し込むとauウォレットアプリの画面で「ご利用開始の手続き」というボタンが表示されます。
プリペイドカードが手元に届いたらこのボタンから利用開始の手続きを行います。
auウォレットカードの利用開始手続きがアプリから完了すればauペイが利用できるようになります。
auペイの入金(チャージ)方法
auペイで支払いをするためにはまず入金(チャージ)をする必要があります。
auペイへのチャージ方法はいくつかの手段があります。
1つずつ解説するので、日常的に利用しやすいやり方で入金してみてください。
auかんたん決済
auかんたん決済とはauユーザーの月々の通信料金と合算して支払いができる決済方法です。
auかんたん決済チャージ方法

クレジットカード
クレジットカードからチャージをする事もできます。
MasterCard、VISA、JCBのカードが利用できますがVISA、JCBに関しては少し制限があります。
VISAを利用する際の制限
以下が発行したクレジットカードに限り利用ができます。
- クレディセゾン
- UCカード
- トヨタファイナンス
- エポスカード
- またはau WALLET クレジットカード
JCBを利用する際の制限
以下が発行したクレジットカードに限り利用ができます。
- クレディセゾン
- トヨタファイナンス
クレジットカードでのチャージ方法
クレジットカード未登録の場合、以下のような画面になりますのでクレジットカードを登録してください。
貯まったポイントからチャージ
au WALLET ポイントとauポイントを電子マネーに交換してチャージする事ができます。
ポイントチャージ可能金額
- 次に20,000円を上限
- au WALLET ポイントは1Pで1円
- auポイントは1.2Pで1円
ポイントを使ったチャージ方法
所有ポイントが100円未満の場合以下のようなエラーがでます。
じぶん銀行
じぶん銀行とはauが取り扱っているネット銀行です。
じぶん銀行からもチャージをする事ができます。

auショップ
auショップにはau SaKuTTOというチャージ機械があります。
au SaKuTTOは店舗により取り扱って無い場合もあるので取扱有無を確認してから行くといいです。
ローソンの店頭レジ
お近くのローソンのレジでもチャージが可能です。
ただし、チャージにはau WALLET プリペイドカードが必要です。
ローソンでのチャージ条件
- 1,000円以上(1円単位で設定可能)
- 最大45,000円/回
セブン銀行ATM
セブンイレブンに設置してあるセブン銀行ATMからチャージする事ができます。
セブン銀行の口座を持っていなくてもau WALLET プリペイドカードが無くてもチャージできるので便利です。
auペイのリアルタイムチャージを設定する方法
auペイでは支払い時に残高が不足している場合に差額分を自動でチャージしてくれるリアルタイムチャージサービスがあります。
リアルタイムチャージはauかんたん決済とじぶん銀行からのみ利用可能。

auペイの支払い方法
auペイの支払い方法は以下の2種類があります。
バーコードをスキャンしてもらう場合
QRコードをスキャンする場合
auペイが使える店
auペイは楽天ペイの対象加盟店で利用できます。
ただし、全ての楽天ペイ対象加盟店で取り扱っているというわけでもないので店舗によっては使えないところもあります。
以下にauペイが使える一部店舗をまとめてますがau公式サイトから探すことも可能です。
スマホでアクセスすれば位置情報から近くにある店を一覧表示してくれます。
コンビニ
- セブンイレブン
- ローソン
- ミニストップ
- ポプラ
ドラッグストア
- サンドラッグ
- ウエルシア
- スギ薬局
- ツルハドラッグ
家電量販店
- ヤマダ電機
- ソフマップ
- ビッグカメラ
- ケーズデンキ
- コジマ
- ドスパラ
auペイで送金する方法
au WALLETの残高を家族や友人に送金できます。
ただし、じぶん銀行口座を持っている必要があります。
受け取り相手はじぶん銀行口座を持っていなくても大丈夫です。